IOSSとは?

  
目安時間 4分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

IOSSが日本郵便に対応していない?

 

そもそもIOSSとは何?

___________________

 

IOSSとはどういう意味ですか?

IOSS(Import One Stop Shop)とは、欧州で2021年7月に導入されたVAT(付加価値税)の申告制度であり、販売時に事前徴収したVATを、販売者側がEU加盟国の税務当局に納税する制度です。

 

____________________

 

越境ECをする上でVAT(付加価値税)の事を知っておく必要があります。

 

価額が150ユーロを超えない購入の場合には、ebayが代わりにVATを徴取してその国へ返還します。

品物を買ったお客さんは、そのVATを支払った証明のコードを荷物の伝票に記載してもらう必要があります。

 

€150(ユーロ)以下のEUへの発送にはIOSS番号が必要になり発送伝票に書かないと、

商品到着時にバイヤーへ再度VATの請求がされてしまい2重課税になってしまうので注意が必要です!トラブルの元になります。

 

 

・ebayで売れた場合

shipping details画面で[Tax Details]の項目に記載されています。

VAT Paid:IOSS-番号 となっています。

 

 

この番号を発送伝票に記載するのですがDHLやFedExなどのクーリエには記載欄があるけど日本郵便には記載する場所が無く、そもそもが対応していないという話を聞いたので

入力する場所をお伝えします。

 

 

 

日本郵便サイト【事業者さま向け】IOSS制度を利用した国際郵便の発送について

 

④税関告知書・インボイス詳細情報
[差出人参照番号]欄にIOSS番号を入力します。

 

これで相手先の国へ荷物が届いたとき2重課税されるトラブルは起こらないと思います。

 

ネット通販が発達して今や海外の品物が手軽に購入できる時代です。
それに伴って色々と問題が出てきてこういったVATの導入にもなってきたのだと思います。

 

今はもうPCやスマホからの簡単な操作で他国の商品を購入できる時代です。

 

他国の品が自分の国へ越境して、どんどん入ってきたらその国の製品の売れ行きに影響しかねません。

 

自国の産業等を守る為に法律なども変わっていきますので柔軟に対応していかなければなりません。

 

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
ツイッター/あん@海外輸出入グローバルなネット販売の可能性をお伝えします。
 最近の投稿
カテゴリー

an

an

はじめまして!複数のECサイトを運営している、あんと申します。 3児のママで子育てや家事に追われながらも、今日も業務に勤しんでおります。 どうしたらお家で楽しみながらお仕事ができるのかを日々考えています。 Netflixにハマっています。

ページの先頭へ