Amazonで買い物をするお客さんは、その商品に記載されているコンディションを期待して購入してくれます。
商品が届いたら記載されていたコンディションと違った!
せっかく購入してくれたお客さんは、ガッカリします。落胆が酷ければ二度と購入してくれなくなります。
【中古 – 非常に良い】を購入したのに結構、商品に痛みがあるなぁ、、誇張し過ぎかな?【中古 – 良い】のコンディションが妥当なのでは?(´A`。)
【新品】のコンディションを購入したがメーカー保証が適用されない。期限が切れていて保証されない。(*´-ω-`)・・・フゥ
商品のコンディションを決めるときに出品者さんの感覚によって多少は変わると思います。
しかし、大きく違ってくるとトラブルの元になり店の信用も落としかねません。
まずは下記リンクよりAmazonコンディションガイドラインを一読してください。
Amazonに出品する各商品に正しいコンディションを割り当てることは、顧客満足度を高める第一歩といえます。コンディションを指定する前に、商品を注意深く評価することが大切です。
と記載されています。
顧客満足度を高めるためには、正しいコンディションを割り当てる必要があります。
新品出品に規制がかかっています。
未開封未使用だから新品といった感覚で【新品】として出品できません。
規約に反する新品出品があれば訂正が必要です。
以下の商品は、Amazonで「新品」として出品することはできません。
- 個人(個人事業主を除く)から仕入れた商品。
新品未開封でも個人から購入した商品は、新品のコンディションで出品できません。
メルカリ、ヤフオクなどで個人から仕入れてせどりをしている方は要注意です。
開業届を出している個人事業主からの購入はセーフの様ですが見分けるのが難しそうですね。
- メーカー保証がある場合、購入者がメーカーの正規販売代理店から販売された商品と同等の保証(保証期間など)を得られない商品(例えば、メーカー保証がある場合に、すでにメーカーが定める保証期間が始まっている、または保証期限が切れている商品など)。
メルカリ、ヤフオク等で個人から購入している商品が該当してくると思います。
一度市場に出回って購入された物を新品で出品されるのをブロックしている様に思います。
メーカーは、オークションやフリマサイトから購入した商品の保証は対象外が多いです。
- プロモーション品、プライズ品、おまけに関しては、出品自体は許可されていますが、「新品」としては出品できません。出品する場合は、コンディションガイドラインに沿って中古品として該当するコンディションで出品してください。
ゲームセンターの景品(プライズ品)プロモーション用の商品、商品に付いてくるおまけ、
はその事をコンディション説明欄へ明記して「中古品」として出品しなければいけません。
- Amazon.co.jp限定商品としてAmazonによって販売されている商品(Amazonが特別に承認している場合を除く)。
Amazon限定特典が付いた商品はプレ値になり易いですね。
今後のAmazon出品や仕入れを見直す。
Amazonで出品されている新品のコンディションの商品には、一度市場に出た商品が混ざっています。個人に購入された物(一度人手に渡った物)が新品として出品されるのでメーカーとしては迷惑になってきます。販売契約の問題やメーカー保証など色々と問題は出てきます。
例えば家電量販店じゃない個人や店が新品を売っていてお客さんがそれを新品と言う説明を見て買ったとします。そして初期不良だったのでメーカー保証を受けようとしたら正規販売代理店じゃないので対象外だったと言われた場合。
お客さんは当然、Amazonやメーカーにクレームを入れます。
この新品出品の規制がされたので新品で出品しているとAmazonから【真贋調査】が入ると思います。Amazonは、偽物商品や知的財産権の侵害、盗難品の混入も監視しています。
偽物では無い証明をする為に正規のルートで商品を仕入れしているかチェックが入ります。
その際は、必要書類をAmazonに提出する事になります。
ここで個人から買った物を新品で出品していた場合、Amazonに仕入れ先の証明が出来なくなり
ガイドライン違反がわかってしまいます。
今後、Amazonせどりをする場合の仕入れは、個人事業主、法人からにして製品保証および動作保証が必要となる商品は、仕入れをしないといった対策も必要になってきます。
コメントフォーム